モーグル選手のようにコブ斜面を!
モーグル選手のようなカッコ良いコブ斜面の滑り方を紹介します。 ポジションやカービング、ラインだけでなく、スピードコントロールについても解説してますので、参考にしてください。 (注)ブログ内のすべての文章・写真等の無断転載転用を禁止します。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
1.はじめに
寝ても冷めてもコブ斜面を滑りたいのに、
どうしても滑れない人、
これからモーグルを始めようとしてるけど、
どうしていいかわからない人、
そんなアナタの悩みを一発解決!?(笑)
雑誌やネットで、コブ斜面の滑り方に対し、
色々な人が色々なアドバイスをしているのを目にします。
しかし、正直それじゃ滑れるようにならないだろうな
ってのが実感です。
なんでって、どれもこれも根本的にコブ初心者の悩みを
解決してるアドバイスが一つもないんだから。
スキーに限らず、なんでもそうなんですが、
出来る人って、出来ない人の悩みをわかってないですよね。
アドバイスにしても、言ってる事は一見正しいようだけど、
じゃあ、どうすればそれが出来るんだってのがほとんど。
たとえば、コブ斜面でのスピードコントロールで
板を回し込めとか言う人がいます。
まあ、そりゃあそうなんだけど、
じゃあ、どうやって板を回しこむかって事まで
説明してくれる人が全くいません。
こぶ道場では、なるべく難しい理屈などは抜きにして、
どうやれば滑れるようになるのか解説していきたいと思います。
頭でどうやればいいのかきっちりわかれば、
誰だってコブ斜面を滑れますよ。
かといって、こぶ道場の滑り方は初心者だけの
テクニックに終わりません。
モーグルコースだって自然コブだってお茶の子さいさいで
滑れるようになりますよ(笑)
もし、アナタが才能がある人ならモーグルで世界だって狙えちゃいます。
まあ、いきなり世界とかは無理にしても
まずは、モーグル選手のようにコブ斜面を滑る喜びを体験してください。
---------------------------------------------------
ブログランキング参加してます。よろしければクリックお願いしますね。

どうしても滑れない人、
これからモーグルを始めようとしてるけど、
どうしていいかわからない人、
そんなアナタの悩みを一発解決!?(笑)
雑誌やネットで、コブ斜面の滑り方に対し、
色々な人が色々なアドバイスをしているのを目にします。
しかし、正直それじゃ滑れるようにならないだろうな
ってのが実感です。
なんでって、どれもこれも根本的にコブ初心者の悩みを
解決してるアドバイスが一つもないんだから。
スキーに限らず、なんでもそうなんですが、
出来る人って、出来ない人の悩みをわかってないですよね。
アドバイスにしても、言ってる事は一見正しいようだけど、
じゃあ、どうすればそれが出来るんだってのがほとんど。
たとえば、コブ斜面でのスピードコントロールで
板を回し込めとか言う人がいます。
まあ、そりゃあそうなんだけど、
じゃあ、どうやって板を回しこむかって事まで
説明してくれる人が全くいません。
こぶ道場では、なるべく難しい理屈などは抜きにして、
どうやれば滑れるようになるのか解説していきたいと思います。
頭でどうやればいいのかきっちりわかれば、
誰だってコブ斜面を滑れますよ。
かといって、こぶ道場の滑り方は初心者だけの
テクニックに終わりません。
モーグルコースだって自然コブだってお茶の子さいさいで
滑れるようになりますよ(笑)
もし、アナタが才能がある人ならモーグルで世界だって狙えちゃいます。
まあ、いきなり世界とかは無理にしても
まずは、モーグル選手のようにコブ斜面を滑る喜びを体験してください。
---------------------------------------------------
ブログランキング参加してます。よろしければクリックお願いしますね。


スポンサーサイト
2.コンセプト
スキーをやってると色々なところで壁にぶつかると思いますが、
特に、一般スキーヤーがぶつかる最も大きな壁は、
コブ斜面を滑ることじゃないでしょうか?
ちなみに、僕はコブ斜面を滑れるようになるまでに非常に苦労しました・・
その原因として、
▽最近、みんなスノーボードなので、
身近に教えてもらえる友達がいない。
▽スキー雑誌を読んでコブの滑り方を調べてみたら、
色んなことが書いてあるけど、
用語が難しくて何を書いてあるのかわからない。
⇒これについは、最近のスキー雑誌が、
一部のコアなスキーヤーにむけて書かれているのが原因だったり
コブ斜面にもたくさんの滑り方があって、
人によって言ってることが違うので
どれが正解なのかわからなかったりと色々問題があります。
▽ビデオやDVDだと、雪が白いので、コブの形状がよくわからず、
どんなラインを滑ってるかがわかりにくい。
しかも、動きが速すぎて、何をやってるのかわからない。
▽コブ斜面の滑り方を、
コブを滑ってる人に話を聞いたが
どうやって滑ってるのかわかってる人が少ない。
⇒結局、数を滑ればそのうち滑れるようになるといった
解答がほとんどでした。
▽滑り方を教えてもらっても
自分の考えてる滑り方となんか違う。
⇒これは、僕がトップクラスのモーグル選手のように
板を横にずらさずにフルカービングでコブ斜面を
滑りたかったからなんですが、
そんな最先端のスキー技術で滑ってる一般スキーヤーが
そのへんにいるわけがありません。
モーグルコースを滑ってる人でさえ、ほとんどの人が
板をずらしながら滑ってますからね。
結局、3年くらい、ああでもないこうでもないって悩んでたんですが、
たまたま運よくアメリカのモーグル選手にコブ斜面の滑り方を教えてもらう 機会に恵まれて、色々と参考になるヒントをいただきました。
正直、それだけで滑れるようにはならなかったんですが、
実際にオリンピック選手の滑りを生で見てみて、
自分の考えてる滑りが間違ってなかったって言う確信が
かなり僕に勇気を与えてくれました。
それを参考に、試行錯誤を繰り返してるうちに
ある日突然滑れるように!!
あの日の感動は、今でも忘れられません。
かつての僕みたいに、寝ても冷めても
コブ斜面を滑れる日を夢見てやまないのに
どうしてもコブ斜面をすべる事が出来ない人。
時間やお金、住んでる場所の問題でシーズンに
何度もスキー場にいけない人。
「こぶ道場」によって、そんなあなたがモーグル選手のように
コブ斜面を 滑る事が出来るようになり、
かつての僕が味わったあの素晴しい感動を
体験していただけたらと思います。
こぶ道場の構成としては、
フルカービング→ポジション→スピードコントロール→ライン
の順に読んでいけば、とりあえずは誰でも
コブ斜面を滑れるようになるくらいの
内容を目指して書いていきます。
「こぶ道場」では、かつて僕が疑問に思ってたことや、
コブ初心者が抱えてそうな悩みに対して、
きっちりお答えしていきますので、
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------------------------------
ブログランキング参加してます。よろしければクリックお願いしますね。

特に、一般スキーヤーがぶつかる最も大きな壁は、
コブ斜面を滑ることじゃないでしょうか?
ちなみに、僕はコブ斜面を滑れるようになるまでに非常に苦労しました・・
その原因として、
▽最近、みんなスノーボードなので、
身近に教えてもらえる友達がいない。
▽スキー雑誌を読んでコブの滑り方を調べてみたら、
色んなことが書いてあるけど、
用語が難しくて何を書いてあるのかわからない。
⇒これについは、最近のスキー雑誌が、
一部のコアなスキーヤーにむけて書かれているのが原因だったり
コブ斜面にもたくさんの滑り方があって、
人によって言ってることが違うので
どれが正解なのかわからなかったりと色々問題があります。
▽ビデオやDVDだと、雪が白いので、コブの形状がよくわからず、
どんなラインを滑ってるかがわかりにくい。
しかも、動きが速すぎて、何をやってるのかわからない。
▽コブ斜面の滑り方を、
コブを滑ってる人に話を聞いたが
どうやって滑ってるのかわかってる人が少ない。
⇒結局、数を滑ればそのうち滑れるようになるといった
解答がほとんどでした。
▽滑り方を教えてもらっても
自分の考えてる滑り方となんか違う。
⇒これは、僕がトップクラスのモーグル選手のように
板を横にずらさずにフルカービングでコブ斜面を
滑りたかったからなんですが、
そんな最先端のスキー技術で滑ってる一般スキーヤーが
そのへんにいるわけがありません。
モーグルコースを滑ってる人でさえ、ほとんどの人が
板をずらしながら滑ってますからね。
結局、3年くらい、ああでもないこうでもないって悩んでたんですが、
たまたま運よくアメリカのモーグル選手にコブ斜面の滑り方を教えてもらう 機会に恵まれて、色々と参考になるヒントをいただきました。
正直、それだけで滑れるようにはならなかったんですが、
実際にオリンピック選手の滑りを生で見てみて、
自分の考えてる滑りが間違ってなかったって言う確信が
かなり僕に勇気を与えてくれました。
それを参考に、試行錯誤を繰り返してるうちに
ある日突然滑れるように!!
あの日の感動は、今でも忘れられません。
かつての僕みたいに、寝ても冷めても
コブ斜面を滑れる日を夢見てやまないのに
どうしてもコブ斜面をすべる事が出来ない人。
時間やお金、住んでる場所の問題でシーズンに
何度もスキー場にいけない人。
「こぶ道場」によって、そんなあなたがモーグル選手のように
コブ斜面を 滑る事が出来るようになり、
かつての僕が味わったあの素晴しい感動を
体験していただけたらと思います。
こぶ道場の構成としては、
フルカービング→ポジション→スピードコントロール→ライン
の順に読んでいけば、とりあえずは誰でも
コブ斜面を滑れるようになるくらいの
内容を目指して書いていきます。
「こぶ道場」では、かつて僕が疑問に思ってたことや、
コブ初心者が抱えてそうな悩みに対して、
きっちりお答えしていきますので、
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------------------------------
ブログランキング参加してます。よろしければクリックお願いしますね。

